東亜硝子工芸からお知らせ

YouTube

YouTube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、YouTube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は YouTube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

2023/9/23(土)放送 BSテレ東
「ファッション通信」江戸を知る
鍋谷聰作品登場

取使店「tsuchiya」の紹介内にて
また予告編(上記動画)冒頭でも

KAGAMIショップ 伝統工芸士鍋谷聰作品展 開催

銀座ショップ
2023/7/21 (金)~10/4 (水) ※木曜定休日

パレスショップ(パレスホテル東京内)
2023/10/7(土)~2024/2/15(木)

7/21-25 KITTE展示

Traditional crafts of Tokyo SESSION WEEK ~東京の伝統工芸品を楽しむ5日間~


東京都主催 KITTEで開催
東京の伝統工芸品イベントで当社商品も展示披露

都による伝統工芸品販売ショップ「小粋屋東京」(楽天市場)取扱い 鍋谷聰作 

ロックグラス
・「向日葵」ルリ・黄色(写真上)
・「蓮華」金赤(写真左)
3点が展示されています。

「小粋屋東京」
現地で配布されている 小粋屋東京の英語版パンフレットにも向日葵ロックの画像が掲載頂いています。

江戸切子ショールーム 職人石原作品展示

第35回江戸切子新作展 江東区議会議長賞受賞(第6位) 

当社職人石原圭悟  「重力の井戸 ~銀河~」

西大島の江戸切子ショールームで展示披露開始
12月までの半年間予定

  • ショールームでは当社鍋谷聰作品も複数委託お取扱い

銀座・青花堂 お取扱開始

新たなお取扱い先。銀座イグジットメルサ4階、銀座・GINZA HANARにて、当社のロックグラス「向日葵」シリーズのお取扱いが開始されました。
同店は、京焼・清水焼の和食器専門店「青花堂」の全国の伝統工芸品からセレクトされた品が並ぶ店舗です。

江戸切子協同組合ショールーム開設

お取扱い先の1つ、当社も加盟する江戸切子組合。そのショップが亀戸から移転し、新たにオープンしました。都営新宿線西大島駅徒歩3分。代表鍋谷聰の伝統工芸士作品を始め、複数お取り扱い。

日本工芸堂 

新規ネットお取扱い先。
日本工芸堂(想いをつなぐ、工芸専門ギフトショップ)にて、オールドグラス各種をお新規にお取り扱い頂きました。

小粋屋東京商品追加 

ネット通販追加お取扱い。
東京都による伝統工芸品販売事業「小粋屋東京」(楽天市場)にて代表鍋谷聰作「蓮華」3色(金赤・黄・青墨)と「向日葵」金赤のロックグラス4点を通過出品しました

第35回江戸切子新作展

‐ 3/24(金)-26(日)東急プラザ銀座 3階 特設会場
https://fujimaki-select.com/edokiriko.html
当社は販売ブースも出店しました

新作展出品内容

東亜硝子工芸製品・鍋谷聰作品の展示販売
代表鍋谷または職人石原が直接ご案内いたします

職人石原圭悟 作品の新作展出展
 「重力の井戸 ~銀河~ 」
江東区議会議長賞受賞(第6位)
https://fujimaki-select.com/item/428_0044.html

テーブルフェア部門  

職人石原圭悟 「酒楽」 出品
ネット販売有

https://fujimaki-select.com/item/428_0045.html

2022/9~ カガミショップ「江戸切子 伝統工芸士 鍋谷聰 作品展」
(終了)
KAGAMI銀座ショップ店内 :2022.9.9 (金)~2022.11.2 (水) ※木曜定休日
 パレスホテル東京地下1階 KAGAMIパレスショップ店内:2022.11.6(日)~2023.3.2(木) 

2022/10
東京都による伝統工芸品販売事業「小粋屋東京」(楽天市場)にて代表鍋谷聰作「向日葵」ロックグラス2色販売開始

2022/3
職人石原圭悟 第34回江戸切子新作展 特別賞東急プラザ銀座賞受賞